第65回 尼崎市体育協会会長杯・尼崎市長旗(杯)大会・個人戦

 開催場所  ベイコム(尼崎市記念公園)総合体育館
 日付と種目   9月18日(日)  :男子1・2・3部、女子1・2・3・4部[単複]
    19日(月・祝):男子4・5部、女子5部[単複]
 状況   大会終了    ※大会要項
  詳細結果は後日掲載
 コメント   郵送した案内には、10)参加制限として「同一日において、一人1ダブルスまでとします。」
  となっておりますが、正しくは「同一日において、一人1ダブルスと1シングルスまでとします。」です。
  案内が間違っており、申し訳ございませんでした。
  大会前日の17日(土)に市制100周年記念のバドミントンフェスティバルが開催されます。
  詳細はこのチラシをご覧頂き、 トークショーに多数御参加頂ければと思います。


試合結果

   優 勝 準優勝 第3位 敢闘賞

1部 長谷川 路紘
(SPEED)
中谷 太一
(稲園高)
堂馬 舞人
(ウイングス)
林 大輔
(フレンズ)
高木 信昭・林 大輔
(フレンズ)
長谷川 路紘・近藤 翼
(SPEED)
宇都宮 健汰・藤岡 智春
(赤兎馬・ブラック・アイ)

2部
市屋 慶悟
(尼崎北高校)
佐々木 拓実
(立花南)
大田 龍彦
(市尼高)
高橋 巌
(難波クラブ)
中谷 太一・木村 拳己
(稲園高)
山下 直城・曽根 淳
(武庫BC)
大倉 哉汰・當山 令
(武庫総・赤兎馬)
横山 空也・武内 菜津美
(赤兎馬)
3部 北野 亘
(武庫総)
木村 拳己
(稲園高)
大久保 尚輝
(稲園高)
寺本 圭吾
(稲園高)
樋口 昌史・梅林 周司
(KAIMEI・グレープ)
今西 飛翔・森本 啓太
(尼崎北高校)
池田 匡宏・神影 保緒
(フレンズ)
猪塚 敬彦・谷本 真敏
(スマイルファイターズ)
4部 大田 章弘
(立花シャトル)
横山 俊介
(尼西高)
高野 祥
(スマイルファイターズ)
新田 大翔
(武庫総)
今泉 新也・野口 大輔
(ABC)
森田 恭司・下堂 恭平
(KAIMEI・武庫BC)
横山 俊介・山本 和也
(尼西高)
猪塚 敬彦・猪塚 国子
(スマイルファイターズ)
5部 末永 歩
(常陽クラブ)
高野 悠馬
(尼崎工業BC)
吉村 大地
(ABC)
篠田 直哉
(常陽クラブ)
栗林 正志・神木 聡子
(赤兎馬)
平井 巧都・金沢 優吾
(武庫総)
河地 直希・成政 崚太郎
(大庄中)
山村 裕亮・志水 大輝
(市尼高)

1部 鈴谷 瑠唯・笠野 美凪
(武庫総)
原 玲子・井関 直子
(ウイングス)
山本 梨絵奈・宇草 喜代子
(フレッシュ)

2部 堀内 美幸
(あい&あい)
相良 瑠璃
(武庫総)
三砂 愛莉
(武庫総)
荻野 ひなた
(武庫総)
高橋 理恵・高橋 茜
(赤兎馬・市尼高)
是澤 美津代・矢田 由恵
(ウイングス)
村尾 天陽美・坂田 幸織
(グレープ)

3部 藤原 玲海
(稲園高)
鈴木 桜
(市尼高)
吉田 圭織
(稲園高)
上坂 彩菜
(市尼高)
元 沙美亜・藤田 ひとみ
(赤兎馬)
藤原 玲海・吉田 圭織
(稲園高)
長濱 優依・谷井 顕
(武庫BC)
古角 博美・中村 恵子
(武庫の里)
4部 迫田 安優美
(立花シャトル)
米田 美柚
(常陽クラブ)
高野 亜澄
(県尼高)
江藤 歩香
(尼西高)
伊佐見 畿用子・島谷 明子
(ウイングス)
乾 ゆかり・仲眞 舞
(ウイングス)
鶴海 寿実・森山 和子
(桜)
井根 有沙・渋田 梨乃
(稲園高)
5部 近藤 千花
(常陽クラブ)
木田 海月
(難波クラブ)
織田 優希実
(常陽クラブ)
春名 愛結
(大庄中)
水井 佐佑美・藤田 ひとみ
(赤兎馬)
近藤 千花・森 里咲子
(常陽クラブ)
小松 淳子・小松 陽向
(オールスターズ・立花南)
清崎 恵美・佐藤 美穂
(立花シャトル)